fc2ブログ

大阪府堺市の自宅周辺とは少し違った自然とのふれあいの記録です。

亜熱帯照葉樹林

西表島の浦内川沿いの道の両側には、下の写真のような亜熱帯照葉樹林が広がります。

亜熱帯照葉樹林の内部
この写真は 680×1024 まで拡大できます

冬の寒さ対策として葉を落とす必要も無く、植物が年間を通して成長できる条件では、草本よりも、有利に光合成をするために太陽を求めて上へ上へと成長を続けることのできる木本が増えます。 シダもヒカゲヘゴなどの木生シダが見られます。

ほかの植物よりも上に葉を広げる方法として、たくさんある木を利用して、それにからまって上に上ろうとするツル植物という生き方があります。 上の写真でも、サトイモ科のハブカズラやタコノキ科のツルアダンが写っています。

高い所に葉を広げる方法として、空中湿度の高い林では、高い木の上にくっついて生活するという方法もあります。 着生植物です。 この写真には写っていませんが、多くの種類のラン科の植物や、シダ植物のシマオオタニワタリなどが、この方法を選択しています。

鳥などに高い木の上に種子を運んでもらい、そこで発芽し、空中の水分を吸収するために気根を伸ばす植物もあります。 クワ科に多く見られるのですが、この気根は、くっついている木に沿って下に伸び、気根どうしが互いにくっつきあって太るため、結果的にくっついている木を絞め殺すことになってしまいます。 このことは、いずれ別の記事にする予定です。

anettairin81206_4.jpg
スポンサーサイト



コメント
生命のチカラを感じます
スゴイなぁ~の連発です。
木の成長がスゴイ、
そんな木の名前が解るそよかぜさんがスゴイ
気根の気張り具合がスゴイ

ここは紅葉ってないんですよね?
(アホなことを聞いてしもた)

2009/01/16(金) 12:08 | URL | わんちゃん #L1mRoPyo[ 編集]
No title
紅葉は無いことはないようです。
大阪付近ではきれいに紅葉するハゼの木もあります。でも、これも木全体が紅葉するところまではいかないようです。
このブログに載せたモモタマナ(http://soyo78.blog121.fc2.com/blog-entry-18.html)も紅葉します。
2009/01/16(金) 21:00 | URL | そよかぜ #-[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
来ていただいて、ありがとう
'08.12.14.より
数字にマウスを載せると推移が出ます
お帰りにポチッとお願いしま~す
にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ
カテゴリ
最近のコメント
カレンダー
02 | 2024/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
月別アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール

SOYO.jp

左木山祝一
大阪府堺市に住む自然好きの、植物や昆虫などとの出会いの記録です。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
最新トラックバック
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード